さいしゅうめん!さいごはテーマパーク!?
今日はトイストーリーで明日は2作目なのでクリスマスなブレイブです。
ミニプラ プテライデンオー制作「パイザーの可動化、口・頭の分離他。」
・バイザー可動化
なんとかバイザーを分割して瞬着パテで成形した頭部です。
これによってバイザーが開閉できるようになりました。
現時点では取れやすいですが、後でクリアランス調整します
・口の基部を分割
ライデン時の頭を接続する部分も慎重に分割。
これによって口を開く時、ライデンキョウリュウジン時の頭が目立たなくなります。
実はこの改修は重要な意味があります、それは後ほど…
・拳の分割
プテライデンオーの拳が動かないため、可動準備のため分割、腕接続部分には強度を確保するため1mmプラ板で補強。
ゲーム
【スーパーマリオ3Dワールド】
とりあえず6の途中から8(クッパ)のステージまでをまとめて感想。
6の炭鉱ステージは後のnottvことチョロボンから逃れるアスレチック、キラー要塞は猫の能力で動く壁を駆使、7では自分曰くラムネ溶岩の砦、遺跡はピクミンの洞窟を思わせ、スケルトンタワーは次の場所に移動するのに必要なアイテムを揃えると毒ガストラップが発動するステージでした、溶岩の城でリニューアルした車に乗ったクッパを最初と同じように倒して全ての妖精を救ったと思いきや、クッパが再び妖精達をさらい、最終ステージはアトラクション・テーマパークと言うのに笑いました。
最終ワールドにおいては最初は棘が出たりする床だらけやプレッシーが水に続いて砂で泳いで、見えない床があるステージや溶岩谷のステージはみんなでやるとミスしまくりでしたw
ボスブンレツの再戦では前はヒートトリガーで再戦ではサイクロンジョーカーw
更に猫の能力でスターを手に入れるミステリーハウスはまんまとサスケばりw
« やんだっちゃだれ! 金銭問題編 | トップページ | まだまだつづく!3Dワールド! »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 間近!新たなる仙台駅東口!(2016.02.20)
- 晩餐!誕生日記念の父の奢り!(2016.01.17)
- 衝撃!敵キャラ立体化!(2015.10.27)
- ブーストゲットでプレイ回数が制限されたのか。(2015.07.09)
- 7月購入予定+ダッチャー感想(2015.07.03)
「ミニプラ・食玩/獣電戦隊キョウリュウジャー」カテゴリの記事
- プレズオー改修 その5(2015.03.31)
- プレズオー改修 その4(2015.01.28)
- プレズオー改修 その3(2014.12.17)
- プレズオー改修 その2(2014.11.14)
- プレズオー改修 その1(2014.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント