4にんできょうりょく!3Dワールド
パイカリ 生命の泉を見ながら編集しています。
今日は前に発売されたスーパーマリオ3Dワールドを購入。
今日は前に発売されたスーパーマリオ3Dワールドを購入。
前作の3DSの3Dランドをパワーアップしたレベルです。
一応、3DSのケースも購入(一新)しました。
一応、3DSのケースも購入(一新)しました。
すき家:今日のグルメ
Dr.ガオール「私だ。」
「今回は久々にすき家で新メニューの塩だれ野菜牛丼を食べてきたわい。」
「まず最初にメインとなる野菜を少し食べて、それから乗っけて食べたべや。」
「味の感想では野菜がシャキシャキとして美味しく、牛丼と合わせて食べたら、いつもの味をプラスした美味しさだったべ。」
「野菜不足のわらすこにはいいべや。」
ミニプラ 四腕獣電竜改修 その6


完成間近の腕獣電竜。
ブンパッキーの鉄球は合わせ目消しをし、接続部は後ハメ加工を可能にしました。
チェーンの接続部分はコトブキヤの丸ノズルと1mmプラ角棒で劇中同様にディティールアップしてます。


アンキドンでハンマー部分の下はスジ彫りを施し、頭部は合わせ目消しが面倒だったためプラペーパーで塞ぎました。
なんとか終わったため表面処理を進めたいと思います。


完成間近の腕獣電竜。
ブンパッキーの鉄球は合わせ目消しをし、接続部は後ハメ加工を可能にしました。
チェーンの接続部分はコトブキヤの丸ノズルと1mmプラ角棒で劇中同様にディティールアップしてます。


アンキドンでハンマー部分の下はスジ彫りを施し、頭部は合わせ目消しが面倒だったためプラペーパーで塞ぎました。
なんとか終わったため表面処理を進めたいと思います。
おまけに超変形!獣電池のブラギガスは文字表記が彫られてたので削り取り(グロス成形のため消えませんが)、スジ彫りを施してます。
ゲーム
【スーパーマリオ3Dワールド】
今回はピーチ姫がさらわれず、クッパに支配された異世界を救うストーリー。
スーパーマリオワールドのブルも久々に登場し、3Dランドの要素を引き継ぎながらも、前作とは違ったボス戦もかなり面白いです。
« ミニプラ カミツキ合体獣電竜完成間近 | トップページ | やんだっちゃだれ! カラオケ進出編 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 間近!新たなる仙台駅東口!(2016.02.20)
- 晩餐!誕生日記念の父の奢り!(2016.01.17)
- 衝撃!敵キャラ立体化!(2015.10.27)
- ブーストゲットでプレイ回数が制限されたのか。(2015.07.09)
- 7月購入予定+ダッチャー感想(2015.07.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鑑賞!新生の1号!(2016.04.24)
- 鑑賞!そして新年に向けての準備!(2015.12.23)
- 覚醒!不朽の宇宙名作映画!(2015.12.20)
- 映画「ピクセル」感想(2015.09.23)
- 今日は目玉グルメであるドム豆腐を購入し、映画のSBMドラえもんを見たのか。(2015.08.30)
「ミニプラ・食玩/獣電戦隊キョウリュウジャー」カテゴリの記事
- プレズオー改修 その5(2015.03.31)
- プレズオー改修 その4(2015.01.28)
- プレズオー改修 その3(2014.12.17)
- プレズオー改修 その2(2014.11.14)
- プレズオー改修 その1(2014.10.21)
「食玩」カテゴリの記事
- ショッキングシックスシーズン!ハザードクターゲームグリスターク!スゲェーイ!(2018.02.26)
- 8弾は平成・昭和の10人目と虎と太鼓の鬼さ(2018.02.15)
- ジーっと待ち続けて、ドーにか例の売り切れ御免の再販と最速販売がやってきたぜ!(2018.01.31)
- 赤い燃える竜!!青い凍える竜!!赤と青の第三弾!!超竜神!!(2018.01.23)
- 3弾のクローズとスパークリング(2017.12.26)
「ゲーム/トモダチコレクション 新生活」カテゴリの記事
- 雑記+すき家新メニュー(2016.03.12)
- We are 震災を体験したサバイバー(生存者)へ(2016.03.11)
- 中華!久々に北竜で満腹!(2016.02.28)
- 購入!バンプレのアタッシュケースの姉妹商品!(2016.02.23)
- 最速!本能覚醒レベルのこのミニプラをなめるなよ!(2016.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント