ミニプラ プテライデンオー制作「顔展開・腕可動拡大」
開発方針が変わった影響で遅れているキョウリュウジャーのミニプラですが。
何とか進めています。
ブレード鋭角化
いつもの工作で当たり前のようにブレード部分はプラ材を貼り足してシャープ化しました。

プテライデンオーの頭部は差し替えだったので、今回は変形機構を加えることにしました。
まず閉めたときのバイザー(左)を写真のように加工し、プテライデンオーの頭部には2mmの穴を開けました。
そしてABSジョイント01の小をそれぞれ接着しクリアランス調整をしながら、なんとか変形機構を加えることができました。
腕可動範囲拡大
プテライデンオーの腕部分ですが、このままだと可動範囲が狭く横に向けることができません。
そこでロールスイングジョイント中を組み込むため、それぞれの軸・差込口削り込みました、なんとかはめましたが、このままでは緩いので後に保持力を強化することにします。
« 3・4日の宿泊レポート | トップページ | やんだっちゃだれ! 車が大当たり »
「ミニプラ・食玩/獣電戦隊キョウリュウジャー」カテゴリの記事
- プレズオー改修 その5(2015.03.31)
- プレズオー改修 その4(2015.01.28)
- プレズオー改修 その3(2014.12.17)
- プレズオー改修 その2(2014.11.14)
- プレズオー改修 その1(2014.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント