おばけの行進曲 10th プレイ感想2
初期のテストプレイでは難易度ふつうでプレイしたので、正式版ではむずかしいの難易度で挑戦することにしました。
以下ネタバレ
たくさんのおばけに憑依する中、特にゴールデンアーマー2号は前作の面影ゼロという面白み、EdiFighterに登場したもやし丸はゲーム製作システムを変えたためか、よりリアルな炎に。
特に今作でもあるGチップの役割は聖地へ行くのに必要物だけではなくメトロイドのようにおばけをパワーアップし有利にする役割もあるんですね。
札を沢山集め、地下に入口があり天まである塔へ行く中、まさかのプティングがザッハトルテに拘束される、理由は前作では名前のみの言及であった浮遊城を動かすにはおばけ帝国の王の地を持つものが必要で、それを利用し人間の国へ、そんな中、側近であるあずきは主人公まるおを人間の国へ送り込み計画を止めるようにと指示、人間の国を巡り浮遊城へ乗り込み、前作のボスであったブレーンガールズと対決、今作では技術によるためなのか全てシルエットに、そしてザッハトルテと対決し野望は阻止される。
計画が阻止された後、まるおとプティングはザッハトルテのいるおばけ城へ。
« プレズオー改修 その5 | トップページ | 4月の購入物は少ないどころか俺達だけだぜ! »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 間近!新たなる仙台駅東口!(2016.02.20)
- 晩餐!誕生日記念の父の奢り!(2016.01.17)
- 衝撃!敵キャラ立体化!(2015.10.27)
- ブーストゲットでプレイ回数が制限されたのか。(2015.07.09)
- 7月購入予定+ダッチャー感想(2015.07.03)
「ゲーム/おばけの行進曲 10th」カテゴリの記事
- おばけの行進曲 10th プレイ感想3(2015.04.03)
- おばけの行進曲 10th プレイ感想2(2015.03.31)
- おばけの行進曲 10th プレイ感想1(2015.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント