8月2日~3日 新潟旅行
今月の2日~3日、母の誘いで自動車で新潟へ行ってきました。
(8月2日)
高速道路だと料金が取られる故に当たり前のように渋滞するため。
今回は渋滞がない国道を走行。
道路から見える米坂線の羽前沼沢駅とその路線の踏切。
道の駅である白い森おぐにで再び休憩を取りソフトクリームを食べてきました。
そして新潟へ
新潟への来訪アピール看板と越後金丸駅、道路沿いに見える鉄橋。
海に入る前に昼食として海の家で新潟のソースカツ丼を食べてきました。
新潟の大花火
その後、花火大会を見に行きにリバーサイド千秋の外の周辺へ。
そして目玉の新潟の大花火です。
わくわくするどころかまさに今までとは違う、大スケールだぜ!
帰り色々とトラブルがありましたが。
なんとかホテルに到着し、おつまみを食べました。
(8月3日)
朝はなんとなく普通の朝食でしたが、なんと味噌汁には蟹が入っていました。
商店街探訪
商店街でお土産めぐりをし職場にあげるお土産を購入。
SOWA美術館。
まあ、行きませんでしたけどね(来年は行けるようになりたいです)。
西生寺
西生寺の外の風景。
目玉である幻の生き物である雷獣のミイラです、作り物ではありません、文章どおり本物です。
北陸随一大展望台
西生寺隣の大展望台も見に行きました、ここからみる海の景色は広大です。
昼食は半田屋のようなサービスレストランである中曽根食堂で食べてきました。
ローカル線である米坂線において走るタイミングが不確定な列車を偶然にも撮ることが出来ました。
そして山形へ…
小国駅の写真を一枚
帰る途中、今年で生誕25周年の山形のワイン工場である高畠ワイナリーを探訪してきました。
エピローグ
自分初めての新潟旅行で山形と新潟を結ぶ米坂線の隣の国道を走りながら見る景色はとても広大で大迫力でした。
来年もある予定なので、今度は列車を沢山見れたらなと思います。
« 明日は母の家に泊まって明後日は新潟へ行くのか。 | トップページ | 8月購入予定 »
「旅行イベント特集」カテゴリの記事
- Visit International Center エキナカフェスタのヒーロー(2016.12.03)
- Arai Festival 2016 仙台市地下鉄東西線開業1周年記念(2016.11.27)
- SELVA Terrace 泉中央の新たなる要(2016.11.18)
- Today's report 第31回新幹線車両基地探訪(2016.10.22)
- long time no see 岩手再来訪(2016.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント