値段が高価な影響で全種類入手して、夜の晩餐は飲み会をしたのか。
今日は父との買い物でヨークベニマルで値段が高価なためだったのかウルトラボーグとライオンハオー全種あったので購入した後、夜に家族一緒で父の付き添いの人達と飲み会をしてきました。
後者のレポートは続きから。
食べてきた所は仙台駅前の「隠れ菴 忍家」です。
名前にあわせて「忍ぶどころがお腹がすいてきたぜ!」の感じです。
まず最初にドリンクの「塩レモン&ライチソーダ」(写真左)と前菜のサラダである「マグロ炙りとアボカドのサラダ」(写真右)。
浜風「この最近話題の塩レモンをソーダにするとは、意外な燃料です提督!」
串焼きセット(写真左)とラムネコラーゲンソーダ(写真右)。
べこいづ「今日の晩餐は豪華だな、沢山食べるか!」
ウェサカオレ「ラムネコラーゲンソーダ、美味しそうです!」
吹雪「提督!この豪華な晩餐ありがとうございます!」
熊野「長芋さっと炙り梅ソースは出来立てで、サクサクとろけて旨いですわ」
大和「これは「鴨ロースの富士山溶岩焼き」ですか、提督、焼き立てだとこれは美味しいですね!」
大和「次は牛ロースレアステーキですが、基地で食べたステーキよりも味覚が違いますね」(写真左)
大鯨「極上胡麻カンパチ上手そうです、て・い・と・く、提督!このグルメを頂きます。」(写真右)
さんぺい「二種味つくねはとても美味しく、卵をつければ、まろやかな味だな」
浜風「今度は「炙り豚足の塩おでん
大分産柚子胡椒添え」ですか、細切り唐辛子が少しの辛味をアクセントにとろけて美味しそうな味ですね。」(写真左)
鈴谷「「阿波尾鶏砂肝のスタミナ炒め」はしょっぱさとコリコリ感がよくて、晩餐には、とてもおいしいね!」(写真右)
大鯨「最後はたらば蟹とホタテのトマトクリームピザですか、とてもおいしくパリパリとクリーミー感がたまりません」
愛宕「食後のジュースとして、元気ソーダですか、これ飲んで明日の燃料分の補給満タンですね!」
« 今月の行事写真+仙台七夕祭り | トップページ | 明日からお盆休み »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- チーズ!牛カルビ!、濃厚贅沢の甘辛韓国風 チーズタッカルビ風 贅沢チーズの牛カルビ丼!イェーイ!(2018.02.25)
- 大阪、ホルモン、ベストマッチ!この丼美味しいや、大阪牛ホルモン味噌すた丼!(2018.01.14)
- くら寿司の麺・シャリ抜きのグルメ(2018.01.04)
- 新年最初の味噌ラーメン(2018.01.03)
- ラーメン、すた丼、ベストマッチ!黒醤油のすた麺、肉盛りスタミナ麺!(2017.10.21)
「ミニプラ・食玩/手裏剣戦隊ニンニンジャー」カテゴリの記事
- 復活!腕ロール軸、しかし脚と腕は組み立て!(2015.12.01)
- 全種!激熱コンプリート!(2015.11.04)
- 激熱!先行ゲット!(2015.11.01)
- 10月!今月!ハロウィン!大購入!(2015.10.01)
- クーリア ワッショイ!(2015.09.15)
「食玩/破幻のジスタ」カテゴリの記事
- 万能!Miitomoで写真撮影!(2016.03.19)
- 発見!ヨドに最後の1つの風間くん(クレしんではないよ)!&驚愕!仙台に巨大な黒猫現る!(2015.11.09)
- 新章!先行販売の乙!(2015.11.08)
- 値段が高価な影響で全種類入手して、夜の晩餐は飲み会をしたのか。(2015.08.10)
- 大捜索の果てに藤堂は見つかったのか(2015.07.13)
「ゲーム/艦隊これくしょん -艦これ-」カテゴリの記事
- 中華の牡蠣とおこげ(2017.10.09)
- 白味のチャーシュー麺(2017.10.08)
- 広島のフェアメニュー(2017.09.16)
- 旨いSpicyのつけうどん(2017.08.26)
- すた丼の期間限定のCurry(2017.08.13)
「オリジナル/未知伊達キニナル録」カテゴリの記事
- くら寿司の麺・シャリ抜きのグルメ(2018.01.04)
- 牛丼、アラビアータ!ベストマッチ!なすアラビアータ牛丼!(2017.09.02)
- 和食店でのSteak重(2017.03.04)
- プル、プル、プルコギ定食ー!キムチ!(2017.01.28)
- Winter hot fair イタリアのチーズにシチリア風のトマトハンバーグ(2017.01.22)
「オリジナル/駒草アイランド」カテゴリの記事
- 三弾!今度は合体武器が大目玉!(2016.09.11)
- 予兆!伝説の戦隊ロボのミニプラ新生間際!(2016.09.10)
- 美味!すた丼屋の冷やしラーメン!(2016.08.14)
- 帰還!総括の特集!(2016.08.13)
- 福島!最初は豪華なバイキング!(2016.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント