« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »
今日は家族一緒に仙台PARCO2で話題作となってる「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を鑑賞後、昼食をすた丼で取り、買い物の後、父の意見で同様に仙台PARCO2でシン・ゴジラを鑑賞してきました。
リサージェンスはCGなどのリアリティとクオリティが高く。
日本で12年振りのゴジラシリーズ新作「シン・ゴジラ」は監督がエヴァンゲリオン新劇場版の人のためエヴァ要素が数々ありました。(序盤見た時にまた新たな敵が登場?と思いきや、予想外に初代と同じようなものでした)
連休最終日の今日は友人と一緒に遊んだ後、昼食をココスで食べてきました。
今日は自分が初の選挙投票をし、その後スーパーでミニプラ トウサイジュウオー全種と破幻のジスタ乙第3弾を先行購入。
ジスタの方は前田と狩武改(紅騎)が見つからなかったので明日探す予定(※追記:残りのやつも明日行ったヨドバシで発見しました)。
ミニプラ動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー(※1~4は前面パッケージが番号除いて同じなので省略)
キューブライノスは規格外のため4分割の上に部品のボリュームがジュウオウキューブ以上にでかいです。
さらにDX同様にジュウオウキングまたはジュウオウワイルドの下半身の交換が可能で玩具オリジナルの形態を再現できる上に、キューブクロコダイルは可動重視のためか尻尾が差し替えになった事でDXでは変形用のヒンジが目立つ部分が無くなりました。
破幻のジスタ乙 第3弾
乙もついに完結編。
特に前田はTF曰くヘッドマスターみたいな顔力形態になるので大きな合体ロボの頭に使えそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント